松木飯塚税務情報No.65「相続登記の義務化」を発行、そして銀座中央通りジャックなんちて
 不動産の相続登記の義務化が
 4月1日からスタートしたということで、
 松木飯塚税務情報No.65を発行しました。

 ちゃんと3年以内に相続登記してないと、
 罰金(過料)だよ~、という新制度ですが、

 「相続人申告登記」というとりあえず登記でも、
 過料免除となります。

 国としては、関係者の把握さえできれば、
 とりあえず、いいよ、ということでしょう。

 ☆  ☆  ☆

 あ、過料(かりょう=あやまちりょう)とは、行政罰で、
 科料(かりょう=とがりょう)=刑事罰と異なり、前科は付きません。

 印紙税をバックレていたりすると、本税+2倍の過料がつきますが、
 これも行政罰で、過料=罰金さえ払えば、放免です。(^^;ゞ

 ☆  ☆  ☆

 とある土曜日、銀座のみゆき通り(^^ゞから中央通りへと
 チャリで走っていたら、

 時、折しも、夕方5時。
 歩行者天国の終了時間です。

 瞬間、道路から人が一斉に引けて、
 車両はまだ走っていない、

 中央通りがまるで、モーゼの海割りのようになりました。
 映画の撮影シーンのようでもあります。 

 道路の真ん中にただ1人立ってるおじちゃんは交通指導員さんです。
松木飯塚税務情報No.65「相続登記の義務化」を発行、そして銀座中央通りジャックなんちて_d0054704_18400442.jpg



























 

# by expresstax | 2024-04-01 23:08 | 相続・贈与
令和6年度改正本セミナーDVD発刊
 今年も、「令和6年度よくわかる税制改正と実務の徹底対策」をテキストとして、
 DVDセミナーバージョンが発刊されました。

 今年は、弊社担当の資産税部分を、
 弊社松木眞美税理士が講演しています。
令和6年度改正本セミナーDVD発刊_d0054704_18213721.jpg




















 日本法令様から、DVDをご恵贈いただきました。
 ご担当のT様、ありがとうございました。






# by expresstax | 2024-03-31 23:20 | 税制改正
改正本が丸善リサーチさんでトップに!そして赤坂豊川稲荷の緋寒桜
 2月に発刊した書籍「令和6年度税制改正と実務の徹底対策」が、
 丸善リサーチさんでトップになったと、
 日本法令の編集者さんが教えてくれました。
 ありがとうございます。

 平成10年代頃は、類書がなく、のんびりと発行していましたが、
 その後、雨後の竹の子のように、
 にょきにょきと競合類書が発行されるようになって、
 
 それでも、最速書籍として発刊してきています。(^o^)/
 
 丸善リサーチさんは、税務の書籍・雑誌を横断して、
 テキスト(文字)ベースで検索をかけるサービスを提供しています。
 
 時期的に、弊社改正本が、他社より早いので、
 検索トップに入るのは、いわば当然なのかもしれませんが、
 でも、嬉しいですね。(^^ゞ
 ありがとうございました。

 ☆  ☆  ☆

 ところで、丸善さんって、正式には丸善雄松堂株式会社さん。
 明治2年創業の商社からスタートしてきた丸善さんと、
 昭和7年創業で古書アーカイブなどを豊富に持つ雄松堂書店さんが、
 平成29年に経営統合した会社だったんですね。

 大手町のオアゾに入ってる本屋の丸善ジュンク堂書店さんは、ともに、
 丸善CHIホールディングス株式会社の子会社とのことだったんですね。

 ☆  ☆  ☆

 豊川稲荷さんの緋寒桜が、今年も開きました。
 今年も会えたね。(^^)
改正本が丸善リサーチさんでトップに!そして赤坂豊川稲荷の緋寒桜_d0054704_16141646.jpg





























# by expresstax | 2024-03-08 23:49 | パブリッシング
珠洲市の原発計画?!
 能登半島地震から丸2か月。
 被災地の復旧どころか、
 被災者の避難も往生しているというニュースを見ながら、
 目を剥いた報道がありました。

 能登半島の、今回大災害となった被災地の珠洲市に、
 かつて原発を建設する計画があったそうで。
 新聞の日付は昭和51年1月14日。
珠洲市の原発計画?!_d0054704_21033960.jpg






















 そしてこんなチラシも撒かれたそうな。
 曰く、「原子力発電所は岩盤のしっかりした場所が選ばれています。」と。
珠洲市の原発計画?!_d0054704_21044829.jpg

 



















 地震に自信あり!原子力発電所、と。
珠洲市の原発計画?!_d0054704_21072131.jpg






















 
 もう、笑っちゃうしかありませんが、

 言えることは、この原発に地元のみなさんが反対してくれて、
 計画が撤回されたとのこと。

 この珠洲市の原発計画のあった昭和51年から35年後の東日本大震災のでさえ、
 福島原発は、未曾有の痛手を負うことになったのです。

 万が一、関電や当時の通産省だかの計画が通って、
 珠洲市に原発が設置されていたら、と思うと、ゾッとします。

 ☆  ☆  ☆

 福島原発の建設時は、候補に挙がった双葉町で、
 反対運動もありつつ、経済効果があるからと原発賛成に町が動き、
 原発を建設。

 結果的に、現在も、双葉町は大部分が帰宅困難区域のまま、
 町は崩壊した、との番組の報道に、
 言葉もありません。

 ☆  ☆  ☆

 確定申告も大詰めです。

 がんばります。







# by expresstax | 2024-03-05 23:30 | 提言
『令和6年度よくわかる税制改正と実務の徹底対策』、日本法令より2月21日発売!
 恒例、『令和6年度よくわかる税制改正と実務の徹底対策』が、
 日本法令より2月21日発売されました。
 事務所全員で執筆しました。
『令和6年度よくわかる税制改正と実務の徹底対策』、日本法令より2月21日発売!_d0054704_19252432.jpg 






































 新制度の贈与税制やマンション新評価が
 既に令和6年1月1日からスタートしています。
 
 顧問先様には贈呈本をお贈りしました。
 よろしくお願いします。





# by expresstax | 2024-02-21 23:24 | パブリッシング
  

税理士飯塚美幸のひとことメッセージ
by expresstax
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
自己紹介
税理士・中小企業診断士

東京都港区元赤坂一丁目
松木飯塚税理士法人
ホームページ http://mi-cpta.com
電話 03(5413)6511

 相続税・資産税コンサルティング・税務対策・税務申告代理・税務調査立会・売上倍増指導・ 相続人様の精神サポート・後継者教育・税制改正分析・講演・著作

 人に会うのが大好きで、現場第一主義。
 この職業を選んだのも、たった一度の人生で、いろんなお立場の、いろんな職業のお客様と人生をともにして生きていく素晴らしさと醍醐味を知ってしまったから。
 相手を信じて情熱で意気投合してしまう。
 税理士の仕事は、お客様の人生と懐にしっかりと寄り添って、ともに手を携えて生きていくことだと信じる。 

 "Always Keep Faith"。
検索
ブログジャンル
金融・マネー
経営・ビジネス
画像一覧