企業様研修会講演、そしてふきのとう
例年の企業様の研修講演に伺いました。
今回は、収録同時配信で、
企業様の担当者様たちと直接繋がりながらの講演です。
ご担当者様たちが機器や収録室のご準備にお骨折り下さいました。
ありがとうございます。
今年は、進捗する電子申告や電子納税の仕組みについてご希望があったため、
その点にも報告しましたが、
他の法人税・法人事業税等の一括納付が導入されて来ていますが、
固定資産税の一括納付は、地方税共通納税システムの中で、
まだ措置されていない点が残念です。
令和8年度を目途とした固定資産税課税台帳等標準化と
並行して進められているという総務省さんのお話しを報告しました。
デジタル化が遅れている中で、
企業の税務ご担当者のお骨折りは続きますが、
頑張っていきましょう。
☆ ☆ ☆
事務所ビルのエントランス前の植え込みに、
今年も又、ふきのとうが顔を出しました。
去年とは離れた場所で、ちょっとナナメで。
久しぶりだね。今年も会えたね。
#
by expresstax
| 2023-02-07 23:54
| パブリッシング
麻布支部意見交換会
麻布支部意見交換会に参加しました。
例年、「確定申告がんばろう会」として開催されていましたが、
今回は、まだまだコロナ禍のため、粛々と意見交換会です。
写真は意見交換会の後の懇親会。
着席ブッフェで、麻布税務署の署長さんや統括官さん達と
意見交換しました。
気になっていた質問も、バンバンさせていただき、
有意義な交換会でした。
ありがとうございました。
#
by expresstax
| 2023-02-03 23:15
| 税理士
令和5年度税制改正法案の国会上程、そして恵方巻き
令和5年度税制改正法案が衆議院に上程されました。
「所得税法等の一部を改正する法律案」です。
地方税法の法案上程と国税の改正案の公開は、まだのようです。
☆ ☆ ☆
今年も赤坂サカスの美登利寿司さんで予約していた海鮮恵方巻きを、
いそいそと受け取ってきました。
1人1本、南南東が今年の向きだそうで、みんなでお昼にいただきました。
ウチで準備したとろろ昆布と湯がいた菜の花のお吸い物、
キュウリ漬けなども、参入してのお昼ご飯です。
#
by expresstax
| 2023-02-03 23:10
| 税制改正
所得税確定申告と相続、そして赤坂不動尊の節分
年初にご相続を迎えたお客様と、
今後のスケジュールの打合せを行いました。
年初でのご相続ですので、
被相続人様は、まだ昨年令和4年分の所得税確定申告書を提出しない状態でのご逝去です。
また、1月1日からご逝去日までの所得の確定申告も令和5年分として
行わねばなりません。
これは、準確定申告といって、
ご逝去日を年末とみて、短期間ではあっても、1年分の計算をします。
この申告期限は、ご逝去日から4か月以内です(所得税法125条)。
そして、未提出の令和4年分の確定申告書も、やはり準確定申告として、
同じ4か月以内に提出することとされています(所得税法124条)。
なので、年初のご逝去ですと、令和4年分・5年分の確定申告期限は、
ともに、同じ4か月以内となります。
令和4年分の申告を3月15日より、ちょっとだけ遅くなるので、余裕がでますね。
ご相続のお手続きを含め、これからお大変ですが、
一緒に力を合わせてがんばっていきましょう。
よろしくお願いします。
☆ ☆ ☆
昨日のことですが、
一ツ木通りが何やら騒がしいと思ったら、
法師さんたちが、節分豆を配っていました。
#
by expresstax
| 2023-02-02 23:59
| 相続・贈与
マンション評価の有識者会議がスタート、そして愛宕神社
令和5年1月31日付けの国税庁の報道発表に、
今は、ビルの谷間になった愛宕山も、 標高は23区内で一番だとか。
江戸期は見晴らしの名所で、 西郷隆盛と勝海舟がここで江戸の町を見晴らしながら、 この江戸を焼け野原にしてはならないと、 江戸城の無血開城を決めたそうです。
☆ ☆ ☆
上から写した出世の石段です。
徳川三代家光公が、源平(紅白)梅を喜んで、 馬で梅を取ってこい、と無茶振りしたのを
四国丸亀藩の家臣の曲垣平九郎が見事に梅の枝を取るや、 またも馬で石段を駆け下りて、家光公に献上、 出世を遂げた、というんです。
「マンションに係る財産評価基本通達に関する有識者会議について」が掲載されていました。
同1月30日に令和有識者会議がスタートしていたようでした。
令和5年度与党税制改正大綱に、以下のように、
マンション評価の見直しに着手することが謳われていました。
============================
(5)マンションの相続税評価について
マンションについては、市場での売買価格と通達に基づく相続税評価額とが
大きく乖離しているケースが見られる。現状を放置すれば、マンションの相続
税評価額が個別に判断されることもあり、納税者の予見可能性を確保する必要
もある。このため、相続税におけるマンションの評価方法については、相続税
法の時価主義の下、市場価格との乖離の実態を踏まえ、適正化を検討する。
=============================
これを受けての有識者会議が早々にスタートしました。
委員は、不動産鑑定士さんや不動研さん、大学の先生方、日税連の先生という構成です。
不動研さんは、弊社お客様セミナーで講師としてお招きしたりしましたが、
これまで、現在の財産評価基本通達の創設時や、広大地評価方法の改正時など
不動産評価には、不動研さんが諮問を受けて、関わってきています。
今回も不動研さんの諮問で進むのかと思っていましたが、
有識者会議として正式に組成されたのですね。
これから国税さんが、実態調査に入るそうですので、
今後を見守って行きましょう。
☆ ☆ ☆
1月末に、自宅に泊まりに来てくれていた友人が、
愛宕神社に行きたいと言うので、
ぽこぽこと、お詣りに行ってきました。
愛宕神社は、
弊社が虎ノ門にあった頃は、
よくランチのついでに散歩にいったものでした。
再開発著しい赤坂・神谷町・虎ノ門へと歩いて、
愛宕山の急勾配の参拝道の石段をゼーゼーしながら辿り着くと、
もう1月も末なのに、初詣の長蛇の列でした。
並んでお詣りしました。
いつものように、池の鯉を見ようよと池に回ると、
なんと、工事中で、鯉さんたちは、お引っ越ししてました。
それに、この立て札。
「境内整備のため、令和六年春頃まで、バカンスに行って参ります。鯉より」と。
鯉のバカンスだそうです。
途中で、昔よく行った東急インのレストランがお休みだったので、
虎ノ門ヒルズの1階のカフェで美味しいパンとドリンクで休憩してきました。
愛宕山登山(?)はちょっと大変でしたが、楽しくお散歩できました。
ありがとね。
#
by expresstax
| 2023-02-01 23:00
| 財産評価
税理士飯塚美幸のひとことメッセージ
by expresstax
自己紹介
税理士・中小企業診断士
東京都港区元赤坂一丁目
松木飯塚税理士法人
ホームページ http://mi-cpta.com
電話 03(5413)6511
相続税・資産税コンサルティング・税務対策・税務申告代理・税務調査立会・売上倍増指導・ 相続人様の精神サポート・後継者教育・税制改正分析・講演・著作
人に会うのが大好きで、現場第一主義。
この職業を選んだのも、たった一度の人生で、いろんなお立場の、いろんな職業のお客様と人生をともにして生きていく素晴らしさと醍醐味を知ってしまったから。
相手を信じて情熱で意気投合してしまう。
税理士の仕事は、お客様の人生と懐にしっかりと寄り添って、ともに手を携えて生きていくことだと信じる。
"Always Keep Faith"。
東京都港区元赤坂一丁目
松木飯塚税理士法人
ホームページ http://mi-cpta.com
電話 03(5413)6511
相続税・資産税コンサルティング・税務対策・税務申告代理・税務調査立会・売上倍増指導・ 相続人様の精神サポート・後継者教育・税制改正分析・講演・著作
人に会うのが大好きで、現場第一主義。
この職業を選んだのも、たった一度の人生で、いろんなお立場の、いろんな職業のお客様と人生をともにして生きていく素晴らしさと醍醐味を知ってしまったから。
相手を信じて情熱で意気投合してしまう。
税理士の仕事は、お客様の人生と懐にしっかりと寄り添って、ともに手を携えて生きていくことだと信じる。
"Always Keep Faith"。
最新の記事
税理士法人設立10周年、そし.. |
at 2023-04-02 23:04 |
令和5年度税制改正本DVDが.. |
at 2023-03-27 23:29 |
経理財産管理の移管、そして「.. |
at 2023-03-22 23:35 |
4月からの民法改正、そしてテ.. |
at 2023-03-18 23:03 |
豊川稲荷の緋寒桜 |
at 2023-03-10 23:21 |
確定申告は譲渡、譲渡、譲渡!.. |
at 2023-03-01 23:34 |
LGBTQを巡る迷走と不動産.. |
at 2023-02-23 23:39 |
セール&リースバックでの自宅.. |
at 2023-02-21 23:23 |
「令和5年度よくわかる税制改.. |
at 2023-02-19 23:34 |
家主と地主令和5年3月号に取.. |
at 2023-02-15 23:19 |
企業様研修会講演、そしてふき.. |
at 2023-02-07 23:54 |
麻布支部意見交換会 |
at 2023-02-03 23:15 |
令和5年度税制改正法案の国会.. |
at 2023-02-03 23:10 |
所得税確定申告と相続、そして.. |
at 2023-02-02 23:59 |
マンション評価の有識者会議が.. |
at 2023-02-01 23:00 |
第7回お客様セミナーをオンラ.. |
at 2023-01-26 23:10 |
全国賃貸住宅新聞に取材記事が.. |
at 2023-01-16 23:09 |
一ツ木元ドンキビルは転売・建.. |
at 2023-01-10 16:34 |
明けましておめでとうございます。 |
at 2023-01-01 23:38 |
今年もありがとうございました.. |
at 2022-12-31 23:29 |
タグ
街(643)事務所(501)
パブリッシング(454)
相続(441)
お客様(408)
樹々の表情(320)
プロ(318)
ビジネス(257)
頂き物(244)
税制改正(242)
税理士(215)
不動産(206)
法人税(123)
確定申告(114)
資産運用(114)
税制(107)
税務調査(103)
研究(93)
譲渡(88)
オーナー様(85)
カテゴリ
お客様プロフェッショナル
提言
リクルート
事務所
お仕事
折りにふれて
耳より税金情報
相続・贈与
パブリッシング
研究
法人税
税制改正
税務調査
資産運用
譲渡
税務手続き
所得税
不動産
税理士
法律
経営
自社株
固定資産税
確定申告
国際課税
消費税
財産評価
信託・一般社団法人
富裕層課税
マイナンバー
ボランティア
遺言
いただき物
寄附
借地・底地
以前の記事
2023年 04月2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
more...