2021年 03月 30日
書籍「税理士のための相続税Q&A・贈与税の特例・令和3年度改正対応版」を出版しました。

平成26年発行の改訂版です。
本当は、昨年9月にシリーズ本で発行する予定でしたが、
令和3年度税制改正議論に、贈与税制が槍玉にあがっているとの情報で、
出版を延ばしてもらっていました。
案の定、昨年12月の税制改正大綱では、
特例税制について規制をかけつつ、
その先の贈与税制そのものを見直す議論が謳われました。
本書には、令和3年度税制改正を盛り込みつつ、他の制度についても、
アップデートしました。
昨年9月に発行していたらこの3月で賞味期限が切れて、
正味半年の書籍になってしまうところでしたが、
特例等が令和5年3月までとされていますので、
なんとか、お読み戴ける期限を延ばすことができました。
☆ ☆ ☆
「税理士のための」と謳って、
日々、実務の現場で、お客様からの様々なご相談に対応する税理士先生や税理士事務所職員さんが、
お客様に最も適切にご対応戴くことを想定しています。
また、税理士以外の一般の方々にとっても、分かりやすく書きましたから、
贈与しよう、贈与を受けたい、という方々にとって、
間違いやすい落とし穴への注意や、贈与実行時のアイデアを盛り込みましたから、
ご参考にしていただけると思います。
シリーズ初版本のタイトル「税理士のための相続税実務Q&A」から、
なぜか、今回は「実務」の文字が抜かれていました。(?_?)???
が、ご心配なく。
本書も、実務のポイント満載です。(^^)v
中央経済社のO様、さまざまにご配慮戴き、ほんとうにありがとうございました。