2021年 02月 22日
令和3年度よくわかる税制改正と実務の徹底対策発売!アマゾン税法部門1位に
発刊しました。
発刊23年、今年も日本最速です。
今回は、主執筆者に、独立なさった西野道之助先生も入られました。
令和3年度税制改正は、
ウィズコロナ・ポストコロナの経済再生のための税制対応として、
賃上げや設備投資を支援し固定資産税を令和2年度のまま据え置くなどの措置をとりつつ、
マイホームの所得税・贈与税で低所得者の取得物件の基準を緩和するなど行います。
一方、近々、贈与税制を抜本見直しし、
暦年贈与課税制度廃止と贈与税相続税一体化に向けての
教育資金贈与等の優遇税制の縮小規制も盛り込みました。
本書は令和2年12月26日閣議決定の財務省版税制改正の大綱をベースに
各省庁資料を満載し、対応実務をQ&Aで徹底解説しました。
また一部、令和3年1月26日に国会に上程された改正法案内容も反映させています。
今後の変動事項については、弊社「松木飯塚税務情報」や「お客様ご連絡表」、
このブログ「資産税の税理士ノート」に掲載して参ります。
なお、弊社顧問先様にはご贈呈申し上げます。ご高覧いただければ幸いです。
☆ ☆ ☆
アマゾンでの税法部門で1位獲得、とのことで、
編集者様がその画面を送ってくれました。
ありがとうございます。