認定NPO法人ジャパンハートさんの「マスクを医療従事者に!」の
クラウドファンディングに参加していたのをきっかけに、
一緒に寄附をさせてもらっていました。
その後、なんとか医療従事者の方々に
直接支援することはできないかな、と考えていましたら、
なんと、またそのアーティストさんが、
国立国際医療研究センターさんへ寄附をしたそうで。
病院に直接寄附って、できるんだ!と分かりました。
それまで調べたときは、
病院への寄附といっても、大きな病院は医大附属が多く、
寄附といえば、学校への寄附受付がほとんどで、
今回のCovid-19の医療現場である病院への寄附方法を見つけられなかったのです。
そういえば、国立国際医療研究センターさんは、
日本の感染症治療と研究ではトップ。
Covid-19の治療や治療薬の開発で、先頭指揮をとってる病院です。
以前、お客様が入院なさったときに、お見舞いにも伺ったことがあったのに、
アーティストさんから教えられるとは、
何という不覚でしょう。(>_<);;
国立国際医療研究センターさんのホームページに、
寄附のページがありましたので、
さっそく、寄附金を送金させてもらいました。
原資は、そのうちもらう予定の特別定額給付金です。(^^ゞ
センターの皆様のお骨折りの一部にでもお役に立てればと思います。
教えてくれたアーティストさん、
センターの皆様、
寄附させていただいて、ありがとうございました。
☆ ☆ ☆
事務所からふと見ると、
上智大学のグラウンドの南側(手前)が、うっすら緑になっています。
Covid-19で、学生さんたちがグラウンドを使わなくなり、
季節も相まって、
雑草が生え始めたようです。
以前にこんなことはなかったので、
こんなところにも影響が表れるんだねぇ、とみんなで眺めました。
