第4回お客様セミナー開催!
2017年 12月 11日例年より遅いのですが、この日程なら、税制改正大綱が前の週までには決定されるだろう、という見込みのもと、会場押さえをしていたのです。
が、大綱決定が昨年より1週遅くなり、慌ててテーマ変更をしたという
とんでもセミナーになりました。
今回第1部は、一般財団法人日本不動産研究所(略称:不動研)の不動産エコノミスト吉野薫先生から2018年の不動産市場の動向について、分かりやすくかみくだいてお話しをいただきました。
吉野薫先生は、ご専門は都市経済学、経済政策、不動研きってのエコノミストです。
不動研は、市街地価格指数や建築費指数等、政府への不動産調査諮問機関として知られていますが、国税庁の相続税・贈与税の財産評価基本通達も、従来よりこの不動研のデータベースや諮問に基づき作成されています。
吉野先生は、弊社お客様からの事前質問を、レジュメの中に盛り込んで、ご回答くださいました。
ありがとうございました。
第2部では、今年8月に追加試案、平成30年初に要綱案へと進み、遺言や配偶者相続の大きな改正が見込まれる民法相続法改正中間試案について弊社松木税理士からご報告しました。
第3部では、テーマ変更による苦し紛れ、ご要望の多い税務調査について、松木飯塚税理士法人メンバーオールスターキャストによる寸劇をお送りしました。
相続税・法人税・所得税調査の完勝のコツを、解説付きでトクとご覧戴きました。お見苦しい点が多々ありましたが、そこは笑いでご容赦いただき、図々しく演じさせていただきました。
今回も、お客様全員のご出席のもと、ホテル自慢のお茶とケーキを召し上がって頂きつつ、ご質問を活発にいただきつつ、楽しく、ご参加いただくことができました。
ありがとうございました。
吉野先生のご講演です。
ありがとうございました。
