津波・原発地域以外の申告期限延長は9月30日に、そして霞ヶ関ランチ
 国税庁のホームページで、東日本大震災の津波被災地や原発地域以外の延長申告期限について、
 8月5日付けの告示が出されていました。
 平成23年9月30日です。

 既に、青森県・茨城県の延長期限は、7月29日までとされていましたが、
 延長地域の第2弾が、9月30日となったわけです。

 弊社の仙台の顧問先様の期限が、予定納税等が延長されていたのですが、
 これで決まりました。

 ところで、今回のこの告示。
 平成23年8月5日となっていますが、税務情報誌では、報道されたのを見ていません。
 通常、税務通信さんやロータスさんから、早々に報告されるのですが、
 告示がでたものの、プレス発表になっていなかったということでしょうか。
 担当のお役人さんが、早めの夏休みをとっていたとか。まさかですね。(^^)

 なんでだろーねー、と事務所で首をひねっていました。

 ☆  ☆  ☆

 今日から17日頃までが、民間の会社さんのお盆休みのピークでしょうか。

 お盆まっただ中の今日は、ランチに霞ヶ関に行きましたが、
 ふだんとあまり変わらない混み具合(つまりとても混んでる)です。
 お役人さんは暦通りなので、あまり帰省しないのかな?と、
 汗をかきながら、並んでご飯しましたとさ。 
by expresstax | 2011-08-15 23:14 | 耳より税金情報

税理士飯塚美幸のひとことメッセージ
by expresstax
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
自己紹介
税理士・中小企業診断士

東京都港区元赤坂一丁目
松木飯塚税理士法人
ホームページ http://mi-cpta.com
電話 03(5413)6511

 相続税・資産税コンサルティング・税務対策・税務申告代理・税務調査立会・売上倍増指導・ 相続人様の精神サポート・後継者教育・税制改正分析・講演・著作

 人に会うのが大好きで、現場第一主義。
 この職業を選んだのも、たった一度の人生で、いろんなお立場の、いろんな職業のお客様と人生をともにして生きていく素晴らしさと醍醐味を知ってしまったから。
 相手を信じて情熱で意気投合してしまう。
 税理士の仕事は、お客様の人生と懐にしっかりと寄り添って、ともに手を携えて生きていくことだと信じる。 

 "Always Keep Faith"。
検索
ブログジャンル
金融・マネー
経営・ビジネス
画像一覧