芸能人の海外遺産や所得の申告漏れ、そしてお中元をありがとうございました。
 7月に入って、税金関連の報道が続きます。

 7月7日の報道では、ジャーナリストの故筑紫哲也さんの相続税申告に対し税務調査、海外口座に残した不動産売却資金の一部が申告漏れ、重加算税課税。(日経ネット)

 7月12日には、バイオリニストの諏訪内晶子さんの海外公演報酬が所得税申告に対し税務調査、やはり重加算税課税。(読売新聞)  

 重加算税課税は、仮装隠蔽の事実を根拠に課される、いわば脱税への罰金。
 ジャーナリストやバイオリニストといういわゆる清廉であるべき職業としては、
 マイナスイメージです。

 もっとも、諏訪内さんについては、7月12日夕方には、諏訪内さんの事務所から、既に昨年税理士から指摘され、今年修正申告している旨の発表がありましたが、真偽のほどは定かではありません。自主的に修正申告したなら、重加算税は受けないはずだからです。

 こうした報道は、国税さんのプレスリリースに基づいて報道されます。
 従って、重加算税課税だったという当初報道は、たぶん事実なのでしょう。

 諏訪内さんは、日本の在住期間が年の半分に満たないから、非居住者のつもりだっといいます。
 でも、そうであれば、日本で非居住者として源泉課税を受け、
 住所地(パリか、どこかか)で税務申告の精算をすべきところです。
 でもそれなら、問題は、源泉徴収義務者側にあるはず。

 そうでなかったというのは、諏訪内さんは、実は、
 日本の居住者だったという認定だったのでしょう。
 もしかしたら、海外での申告がキチンとされていなかったのかもしれません。
 
 相続税にせよ、所得税にせよ、
 海外資産や海外所得の問題は、微妙な事実認定によるところが大きいのですが、
 それでも、全世界課税の建前をとる日本の税制では、全体のツジツマが合わなければ、
 話は、通じません。

 特に、職業上、身綺麗であることが求められる方々にとって、
 更に特に、海外ベースに活躍しようとする人にとっては、
 脱税はコミュニティへの裏切りという思想で断罪され、大変な不名誉です。
 お金の問題ではないんですね。

 ☆  ☆  ☆

 お中元を引き続き、いただいています。
 ほんとうにありがとうございます。

 おいしいお豆です。みんなでおいしくいただきました。
芸能人の海外遺産や所得の申告漏れ、そしてお中元をありがとうございました。_d0054704_18341657.jpg




















 めずらしいおやきです。ありがとうございます。
芸能人の海外遺産や所得の申告漏れ、そしてお中元をありがとうございました。_d0054704_1841112.jpg


















 おいしいマンゴプリンです。さっそく冷やしていただきました。
 ありがとうございます。
芸能人の海外遺産や所得の申告漏れ、そしてお中元をありがとうございました。_d0054704_18425465.jpg















 ビールのセットです。打ち上げにいただきますね。ありがとうございます。
 芸能人の海外遺産や所得の申告漏れ、そしてお中元をありがとうございました。_d0054704_18433492.jpg














 人気のお菓子屋さんのプリンとケーキです。ありがとうございました。
芸能人の海外遺産や所得の申告漏れ、そしてお中元をありがとうございました。_d0054704_18452060.jpg



















 宮城県登米のお味噌とお醤油です。
 被災地支援のためにお選びいただいたようです。ありがとうございました。
芸能人の海外遺産や所得の申告漏れ、そしてお中元をありがとうございました。_d0054704_1846769.jpg





















 貴重な紅茶セットです。ありがとうございます。
芸能人の海外遺産や所得の申告漏れ、そしてお中元をありがとうございました。_d0054704_1851264.jpg



















 ありがとうございます。大切に使わせていただきます。 
芸能人の海外遺産や所得の申告漏れ、そしてお中元をありがとうございました。_d0054704_18521866.jpg


















 とてもたくさんのゼリーです。さっそく冷やします。
芸能人の海外遺産や所得の申告漏れ、そしてお中元をありがとうございました。_d0054704_242112.jpg






















 珍しいご当地ビールをいただきました。ありがとうございました。
芸能人の海外遺産や所得の申告漏れ、そしてお中元をありがとうございました。_d0054704_1853961.jpg
 
by expresstax | 2011-07-12 23:49 | 国際課税

税理士飯塚美幸のひとことメッセージ
by expresstax
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
自己紹介
税理士・中小企業診断士

東京都港区元赤坂一丁目
松木飯塚税理士法人
ホームページ http://mi-cpta.com
電話 03(5413)6511

 相続税・資産税コンサルティング・税務対策・税務申告代理・税務調査立会・売上倍増指導・ 相続人様の精神サポート・後継者教育・税制改正分析・講演・著作

 人に会うのが大好きで、現場第一主義。
 この職業を選んだのも、たった一度の人生で、いろんなお立場の、いろんな職業のお客様と人生をともにして生きていく素晴らしさと醍醐味を知ってしまったから。
 相手を信じて情熱で意気投合してしまう。
 税理士の仕事は、お客様の人生と懐にしっかりと寄り添って、ともに手を携えて生きていくことだと信じる。 

 "Always Keep Faith"。
検索
ブログジャンル
金融・マネー
経営・ビジネス
画像一覧