青森・茨城の延長申告期限はは7月29日に、そしてご契約セット
 東日本大震災の被災地で、3月11日移行に申告期限の来る申告と納税の期限が延長されていました。
 その後、震災特例法が施行されて、延長措置や救済措置が整備されていたんですが、
 じゃ、延びた期限はいつまでかが、明示されない、おかしな規定になっていました。

 6月3日の国税庁告示15号で、青森茨城は、7月29日と決まりました。

 青森・茨城でも、個別に延長が必要な場合は、通則法の延長措置で申請ができます。

 他の岩手・宮城・福島は、まだ別途、とのことですが、当然、もっと先になりますよね。

 でも、青森・岩手・宮城・福島・茨城県の3月末日までの確定申告提出実績は、
 前年比で、たったの△11%なんですね。
 日本人って、すごいなあ、と思います。

 内閣不信任案否決のあとも、泥仕合のように、政治は混乱していますが、
 でも、今も、福島原発で、東電の人たちが、
 ずさんな管理体制のもとで、被曝しながらも、がんばっているんですよね。

 日本人って、すごいなあ、と思います。

 ☆  ☆  ☆

 新規ご契約が続くため、「ご契約セット」を一生懸命作成しました。

 弊社では、新規のご契約の際に、「ご契約セット」をお渡ししています。
 このご契約セットは、
 今後、お客様と弊社が「一心同体」でお客様の発展を築いていくための、
 基礎になっていくものです。

 お客様と税理士は、一心同体です。
 お客様に発展していただかねば、税理士も、発展できません。
 がんがん、進みましょう!
by expresstax | 2011-06-03 23:23 | 耳より税金情報

税理士飯塚美幸のひとことメッセージ
by expresstax
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
自己紹介
税理士・中小企業診断士

東京都港区元赤坂一丁目
松木飯塚税理士法人
ホームページ http://mi-cpta.com
電話 03(5413)6511

 相続税・資産税コンサルティング・税務対策・税務申告代理・税務調査立会・売上倍増指導・ 相続人様の精神サポート・後継者教育・税制改正分析・講演・著作

 人に会うのが大好きで、現場第一主義。
 この職業を選んだのも、たった一度の人生で、いろんなお立場の、いろんな職業のお客様と人生をともにして生きていく素晴らしさと醍醐味を知ってしまったから。
 相手を信じて情熱で意気投合してしまう。
 税理士の仕事は、お客様の人生と懐にしっかりと寄り添って、ともに手を携えて生きていくことだと信じる。 

 "Always Keep Faith"。
検索
ブログジャンル
金融・マネー
経営・ビジネス
画像一覧