第1回エクスプレス情報セミナー
 6月のことです。

 顧問先のK様からお電話をいただきました。

 「いつも来るエクスプレス情報、たいへんためになるので一生懸命読んでいる。  
 だが、時には私にもわからないことがある。
 だから、この解説セミナーをしてほしい。
 有料でいいのだ。
 飯塚が忙しければ、他の税理士さんでもいいのだ。
 レジュメを作る時間がなければ、エクスプレス情報のペーパーだけでもいいのだ。
 せっかく移転してセミナールームも作ったのではないか。
 ウチが飯塚事務所に頼んでいるのは、ただ、税務申告をしてほしいからだけではない。
 飯塚事務所は、たえず、いろいろ教えてくれるから、依頼しているのだ。
 必ずやってくれ。
 計画を立ててくれ。
 しばらくして、やらないようだったら、また、電話する。」と。

 K様の厳しい口調に、みんな、うわぁ、と。

 時間がたってしまいましたが、みんなであれこれ話し合って、エクスプレス情報セミナーとして、事務所セミナーを開催することにしました。

 参加して下さる方がいらっしゃるといいのですが。
 見込みがたちませんが、とりあえず、決行します。
 そんなわけで、ビジター様も、OKです。

 そうそう、先行して募集したパソコン会計セミナーは、もう満席で、キャンセル待ち続々と。
 ありがとうございます。

=================================                            
   エクスプレス情報セミナーご案内         平成17年7月4日

 拝啓 初夏の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

 さて、来たる7月22日(金)、ご要望をいただいていたエクスプレス情報セミナーを開催致します。エクスプレス情報のテーマに即してわかりやすく実務的に解説します。

 第1部は、有利子負債の債務超過解決について、保証人が会社の債務を肩代わりした場合の、譲渡所得の非課税特例の適用に当たって、特に主たる債務者側の債務免除益課税、肩代り弁済時の注意点など、これまで全勝のエクスプレスの事例に即して報告します。

 第2部は、新会社法へと衣替えした商法の抜本改正内容を報告します。
 今後の会社設立、従来の有限会社、合名会社・合資会社はどうすべきか。また、株主総会の手続変更や定款の裁量性、後継者以外への株承継制限制度や簡易組織再編の導入、その他話題の合併対価の柔軟化、毒薬条項、黄金株制度など今後の資本政策を確認します。

 お忙しいことと思いますが、是非ご出席賜りたくご案内申し上げます。      敬具 

                       記


日時:平成17年7月22日(金)午後2:00~4:00(1時30分開場)

場所:エクスプレス・タックス株式会社セミナールーム
  東京都渋谷区道玄坂1丁目10番5号DPM道玄坂ビル9階 TEL.03(3461)8441(代)

講演: 第1部「保証債務履行譲渡特例と債務免除益課税への対応」
     第2部「新会社法と今後の会社経営と資本政策」

講師:エクスプレス・タックス株式会社代表 税理士・中小企業診断士 飯塚 美幸

受講料:エクスプレス顧問先様3千円・ビジター様5千円                    

===========================
 平成17年7月22日(金)エクスプレス情報セミナーお申込書

 申し込みファックス宛先:03(3461)8456 担当:照井

 下記明記の上メール express@expresstax.co.jp 又はファックスでお申し込み下さい。

 ご芳名
 御社名
 会社住所・ご自宅住所
 電話番号
 FAX番号
 ご要望

 お申込書受付後、振替用紙をお送りします。ご入金確認後、受講票と地図をご送付します。
by expresstax | 2005-07-06 23:31 | お客様

税理士飯塚美幸のひとことメッセージ
by expresstax
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
自己紹介
税理士・中小企業診断士

東京都港区元赤坂一丁目
松木飯塚税理士法人
ホームページ http://mi-cpta.com
電話 03(5413)6511

 相続税・資産税コンサルティング・税務対策・税務申告代理・税務調査立会・売上倍増指導・ 相続人様の精神サポート・後継者教育・税制改正分析・講演・著作

 人に会うのが大好きで、現場第一主義。
 この職業を選んだのも、たった一度の人生で、いろんなお立場の、いろんな職業のお客様と人生をともにして生きていく素晴らしさと醍醐味を知ってしまったから。
 相手を信じて情熱で意気投合してしまう。
 税理士の仕事は、お客様の人生と懐にしっかりと寄り添って、ともに手を携えて生きていくことだと信じる。 

 "Always Keep Faith"。
検索
ブログジャンル
金融・マネー
経営・ビジネス
画像一覧