今日は、その金融機関さんに弊社も赴き、
ご相続人様たちと初顔合わせをさせていただきました。
土地の評価や納税資金のお手当てなど、懸案の問題がいくつもあります。
財産評価と申告手続き、納税スケジュールが、とても複雑に錯綜し絡みあうために、
ホワイトボードをお借りして、ご説明申し上げましたが、
今後、よくよく検討していかねばなりません。
スタートです。
がんばっていきましょう。
☆ ☆ ☆
そのご面談に前後して、
我々が訪問すると言う話しを聞きつけたそうで、
他の支店の支店長様が、わざわざ、お越し下さいました。
その支店のお客様にご相続が起きたとのことで、
こちらも、急遽、受任することになりました。
お話を伺うと、複雑な状況を抱えておられたようで、
支店長様とご担当者様は、弊社に大変なご信頼を下さっていました。
光栄です。
弊社が、ほとんど、「相続の駆け込み寺」の様相を呈しています。
ご期待に添えるように、最善を尽くします。
☆ ☆ ☆
4月30日は、ゴールデンウィークの谷間。
弊社も有休をとっているメンバーが多いです。
楽しんでいるかな?
出社組は、お客様ご紹介でのご訪問や、3月決算のお客様へのご訪問などで、
大わらわです。
それでも、今日は、人が少ないよね、と、
いつもランチタイムは混んで、なかなか入れないステーキの「くに」さんへ
みんなで繰り出しました。

霜降り和牛やヒレステーキなど、
好きなものをどんどんオーダー。
パワーをつけて、お仕事に突撃だね!
こんなお休みのなか日で、12時前に入った我々は余裕で座れましたが、
12時過ぎには、長蛇の列。
びっくりしました。
でも、このステーキの「くに」さん。
上場している本体が、継続企業の注記を受けているそうです。
今は、外食産業全体がそうなのかもしれませんが、
一見、賑わっているようで、たいへんなんですね。