餃子の「王将」と、ドラマ「鈴木先生」
 このところ、テレビを見ていて、おや、と思いましたので。

 NHKの「仕事ハッケン伝」という番組で、餃子の王将の会社が、
 接客指導で、「~になります」という言葉を、間違いだと、指導していました。

 いわゆる「居酒屋バイト語」です。

 居酒屋やコンビニ、ファミレス、
 今では、銀行や百貨店などでも、平然と「なります」が横行しているんですが、

 「餃子になります」ではなく、「餃子です。」「餃子でございます。」と、
 王将さんでは、ちゃんと、正しい言葉を指導しているんですね。

 おっ、と思いました。

 そういえば、「鈴木先生」という最近の新しいテレビドラマの中で、
 中学校の給食中、左手を机の下にして、右手だけで食べている女子生徒を、
 きちんと左手を机の上、お皿に添えて食べるように指導するには、
 どうしたらいいか、というテーマで、描いていました。

 左手を膝においたり、下に落としたり、左手を肘から机について体重をかけたり、
 よくいう「犬食い」です。

 女子生徒の行儀の悪さを不快に思う男子生徒は考えます。

 食事マナーは、いわば、家庭教育の躾の範囲。

 おそらくその女子生徒の周りは、
 躾を知らない、あるいは躾のできない親や兄弟・友人で囲まれているのだろうし、
 家庭で躾を受けていない人は、なぜ、よくないのか、理解ができないだろう、

 仮に、指摘しようものなら、逆ギレされて、
 却って指摘する男子生徒や教師の方が、たいへんな攻撃をうけてしまう、
 とても、指摘する気になど、なれない。

 問題の根の深さを、ドラマ「鈴木先生」は描いていました。

 資産税や相続を扱うと、それなりのお立場のお客様に対応する機会が多くなります。
 きちんとした昔の躾を受けたご年配のお客様も多いのです。
 若くても、そうしたお客様の後継者様は、とてもきちんとなさっています。

 そうしたお客様に対応できるように、
 以前、事務所でも、新入社員研修のビジネスマナーの一環で、
 言葉使いや食事作法についても、取り入れていました。

 最近のこうしたテレビ番組を見て、
 少し、問題意識が持たれてきたのかな、
 まだまだ日本も、捨てたものじゃないな、という希望が持てそうな気がしてきました。

 正しい日本語と、美しいマナーが街に溢れれば、気持ちいいですもんね。 
by expresstax | 2011-05-12 23:46 | 提言

税理士飯塚美幸のひとことメッセージ
by expresstax
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
自己紹介
税理士・中小企業診断士

東京都港区元赤坂一丁目
松木飯塚税理士法人
ホームページ http://mi-cpta.com
電話 03(5413)6511

 相続税・資産税コンサルティング・税務対策・税務申告代理・税務調査立会・売上倍増指導・ 相続人様の精神サポート・後継者教育・税制改正分析・講演・著作

 人に会うのが大好きで、現場第一主義。
 この職業を選んだのも、たった一度の人生で、いろんなお立場の、いろんな職業のお客様と人生をともにして生きていく素晴らしさと醍醐味を知ってしまったから。
 相手を信じて情熱で意気投合してしまう。
 税理士の仕事は、お客様の人生と懐にしっかりと寄り添って、ともに手を携えて生きていくことだと信じる。 

 "Always Keep Faith"。
検索
ブログジャンル
金融・マネー
経営・ビジネス
画像一覧